ネット通販カラコンガール

ネット通販カラコン > カラコンの疑問 > 目に違和感を覚えたらどうするべきか

目に違和感を覚えたらどうするべきか

ファッションアイテムとしてすっかり馴染み深い存在になったカラコンですが、あくまでも敏感な目に入れるものです。
その取り扱いは慎重に行う必要があり、もしも目に異常や違和感を覚えたならすぐに対応しなければなりません。

異常を感じたら、とにかくカラコンを外しましょう

カラコンを使っている時に、目に異常や違和感を覚えたなら、何はともあれカラコンを外しましょう。
外すのが早ければ早いほど、目に与えるダメージは少なくなります。

この時、カラコンを外して症状がおさまったとしても、また付け直してはいけません。
異常の原因はそのカラコンにあるかもしれませんし、もしも異常な状態のカラコンをつけ直してしまえば、更に目を傷つけることになってしまうのです。

外した後は眼科の診療を受けましょう

カラコンを外したなら、なるべく早く眼科の診療を受けましょう。

もしかしたら目に違和感を覚えた時に、目に傷がついていたり、または感染症にかかってたりしているかもしれません。
目の健康を守るためには、少しでも早くそういった症状を見つけることが大切なのです。

また、使用していたカラコンも眼科に持ち込んで見てもらいましょう。
レンズが変形していたり傷がついていたりなど、何らかの異常があるかもしれません。

重大な傷や感染症、レンズの異常などがなかった場合でも、カラコンとの付き合い方を見直す必要があるでしょう。
日頃の使用法やレンズのケアなどに問題点はなかったか、眼科の資料などを参考にしっかりと思い返すべきです。
きっとどこかに、目を痛めてしまうような原因があることでしょう。
まったく原因が思い当たらない場合、もしかしたら体質的にカラコンやコンタクトレンズが合わないのかもしれません。

異常の原因を明らかにしないまま、カラコンをまた使い始めるのは大変危険です。
また同じような痛みや異常を感じるかもしれませんし、今度はもっと重大な症状につながる可能性もあるのです。


関連記事

ページトップへ

カラコンの疑問 もっと見る

カラコン通販について もっと見る

おすすめカラコン もっと見る