ネット通販カラコンガール

ネット通販カラコン > カラコン通販について > 注文の確認メールが届かないときはどうする?

注文の確認メールが届かないときはどうする?

通販サイトでカラコンの購入手続きを完了すると、手続きの際に入力したメールアドレスに確認のメールが届きます。
大抵は「ご注文の確認」「ご注文ありがとうございます」といったタイトルで送信され、本文には商品や個数、価格などの注文内容がまとめられています。

この確認メールの送信には自動送信サービスを使っていることが多く、注文確定後すぐに届くのが基本です。
しかし、時にはいつまでたっても届かないこともあるでしょう。

確認メールが届かないときの対処法

まずはメールが届かない理由を考える必要があります。

一番よくある原因は注文した時にメールアドレスを間違えて入力していた、というミスです。
この場合はサイトの連絡用メールアドレスか、または相談用の電話番号に連絡を入れましょう。

その際には注文をした本人だと証明できるように、フルネームや住所、電話番号、メールアドレスなどを質問されても答えられる準備をしておくべきです。

また、確認メールを受け取るアドレスに携帯電話のアドレスを選んだ場合、迷惑メールの受信拒否機能にひっかかってしまっている可能性があります。
一時的に受信拒否機能をオフにするか、サイトの連絡用アドレスを受け取れるように設定しましょう。

確認メールを送信するアドレスについては、注文画面やQ&Aコーナーなどに記載されています。
そのアドレスを受け取れるように設定すればOKです。

注文する前に確認しておきたいこと

サイトで注文を確定する前に、そのサイトの連絡用メールアドレスや電話番号などを確認しておきましょう。

確認メールが届かなかった時にはそれらのアドレスや番号に連絡を入れる必要があります。
ただし、サイトによっては電話番号が用意されていないこともある点は注意しなければなりません。


関連記事

ページトップへ

カラコンの疑問 もっと見る

カラコン通販について もっと見る

おすすめカラコン もっと見る