ネット通販カラコンガール

ネット通販カラコン > カラコン通販について > 通販サイト定番の支払い方法3種類について

通販サイト定番の支払い方法3種類について

店頭に行かずとも商品をチェックできて、しかも品揃えも豊富なカラコン通販サイトはとても便利な存在です。

しかし、購入代金の支払い方法は利用する前にしっかりチェックしておかなければなりません。
支払い方法はかなりの種類が存在する上に、サイトによって利用できる支払い方法や推奨される支払い方法が異なっているのです。

定番の「代金引換」「クレジットカード決済」

カラコン通販サイトでよく使われている定番の支払い方法は「代金引換」「クレジットカード決済」「コンビニ決済」の3種類です。

代金引換は、届いた商品を受け取る際にお金を支払う方法です。
実際に商品を見てから支払うことができるため、「入金したのに商品が来ない」などの詐欺のリスクが低い方法と言えるでしょう。

ただし代金引換を利用する場合は配送業者が必ず「日本郵便」となり、通販サイトによっては他の配送業者を利用するより配送料が高くなってしまうことがあります。
また、代引き手数料として325円がプラスされることもしばしばです。

クレジットカード決済はその名の通り、サイト上でクレジットカードのデータを入力してカードで支払う方法です。
現金を扱わないので手間がかからず、支払い手数料もかからないことが多くなっています。

簡単で便利な支払い方法ですが、カード情報をサイトに入力するため、通販サイトなどがハッキング被害にあった際にカード情報が漏れてしまうリスクがあります。
サイト側も対策をしていることがほとんどですが、時にはその対策を上回られてしまうこともあるでしょう。

後払いと先払いがある「コンビニ決済」

「コンビニ決済」もまた、多くのサイトが対応している支払い方法です。

購入手続きをすると「手続き番号」などの番号がメールなどによって通知されます。
その番号をコンビニの端末に入力して支払い用チケットを発行。
それをレジに持っていくことで代金の支払いを行う、という流れです。

こちらはカードを持たない学生でも使いやすい支払い方法と言えるでしょう。
また、コンビニ決済は先払いになることがほとんどですが、サイトによっては後払いに対応していることもあります。


関連記事

ページトップへ

カラコンの疑問 もっと見る

カラコン通販について もっと見る

おすすめカラコン もっと見る